募集要項|生産技術

生産技術者

仕事内容

【業務内容】
・開発部門との協働による新製品の量産化
・既存品を含む製品全般の工程設計および作業標準化
・製品の処方変更、製法改善による生産性・収益性向上

<業務の詳細>
・フレーバリスト、パフューマーが設計した処方に基づき、現場で製造可能な製品とするための工程設計、作業標準化
・QCD(品質・コスト・納期)を最適化するための継続的な改善
・コンカレント開発および原価企画活動による収益性向上
・生産現場におけるDXに繋がる企画、設計活動

<業務の特色>
当社は200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーです。
食品・香粧品香料や合成香料など多岐にわたり取り扱っています。

私たちは「誠実本位」をモットーに、食品や飲料、化粧品に欠かせない「香り」を創り続けてきました。
長年培った香りのトータルプロデュース力で、日々の生活に潤いと豊かさを提供いたします。

現在はこれまでの事業活動に加え、経営戦略に掲げるビジョンの実現に向け、変革に取り組んでいます。
その中で近年、生産技術の機能を再編し、安全かつ安定した品質の香料生産をさらに追求するとともに、
製造現場における生産性と収益性の向上を目的とした生産技術機能の強化に取り組んでいます。

また、海外を含むグループ会社との連携力強化にも力を入れており、今後、香料事業で培った技術力を
積極的に展開しながら、グローバル一体となった経営を推進します。

応募資格

【必須(MUST)】
・食品、飲料、化粧品、素材メーカーにおける製品開発もしくは生産技術に関する経験をお持ちの方
・理系学部(理学部、工学部、農学部等)の大学または大学院卒、もしくは、同等の知見
・有機化学、物理化学、化学工学の基礎知識

【歓迎(WANT)】
・食品加工に関する知識
・ロジカルシンキング
・コミュニケーション力
・プレゼンテーション力
※化学系全般に関する幅広い知識と柔軟な発想力お持ちの方歓迎

<求める人材像>
・香り、香味の可能性を信じている
・開発に対して情熱を持っている
・知的好奇心が強く、スピード感があり、周囲を巻き込んで動かせる
・誠実でポジティブ、チャレンジ精神旺盛で、最後までやり抜ける
・仲間の窮地を自分の窮地と捉え、チームで仕事できる
・変化に柔軟に対応でき、変化を楽しむことができる
・他責志向ではなく自責志向

労働条件

雇用形態:正社員
試用期間:あり(最大1年間、期間中は嘱託社員、待遇面は正社員と同等)
勤務地:大阪事業所(大阪市淀川区)
勤務時間:8:30~17:00  所定労働時間:7時間30分 休憩:60分
フレックスタイム制:なし
給与:月給制 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします
昇給:年1回  賞与:年2回  ※いずれも規定ならびに会社・本人の業績に応じて決定
残業手当:有 残業時間に応じて別途支給 ※管理職は対象外
通勤手当:会社規程に基づき支給 毎月精算
各種保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
退職金制度:あり
有給休暇:初年度12日(入社月により変動あり)、最高20日
休日:年間122日(内訳)土曜、日曜、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、会社の定める休日